新着記事

2025/6/28

【筋トレ】フィットネスとは?大切にしたい基礎知識とボクの体験談

こんにちは、キクです。 突然ですが、「フィットネスとは何か」と聞かれたとき、あなたはどう答えるでしょうか? 「ジムに通うこと」「筋トレをすること」といったイメージが強いかもしれませんが、実はそれだけではありません。 フィットネスとは、心と体の健康を保つための総合的なライフスタイルを指します。 この記事では、フィットネスの定義や種類、メリットについて紹介しながら、筆者自身が実践している「ホームジムでのトレーニング」もご紹介します。 ただし、ホームジムはあくまで手段のひとつであり、最も大切なのは“自分に合った ...

ReadMore

2025/6/4

【筋トレ】本格的なラットプルダウンが自宅で楽しめるようになったので紹介

- 本記事にはアフィリエイト広告が含まれます - こんにちは、キクです。 自宅でトレーニングをしていると、どうしても悩まされるのが“刺激のマンネリ化”です。 特に背中のトレーニングでは、ダンベルやチューブだけではなかなか効かせづらく、ラットプルダウンやローイングといったケーブルトレーニングが恋しくなることもあるのではないでしょうか? 僕は普段宅トレを主体としているのですが、先日久しぶりに市営ジムを利用してトレーニングをしました。 正直なところ設備はあまり充実していなかったので、日頃から利用しているホームジ ...

ReadMore

2025/1/13

【筋トレ】自作不要!Tバーロウを自宅で行うための器具と使い方を紹介

- 本記事にはアフィリエイト広告が含まれます - こんにちは、キクです。 「Tバーロウ」という筋トレ種目をご存知でしょうか? 背中を中心に鍛えることができる定番の種目で、特に広背筋や僧帽筋を効率的に鍛えることができます。しかし、ジムにある専用マシンで行うイメージを持つため、「自宅では無理」と諦めていませんか? 今回は、自宅でも簡単にTバーロウができる「Tバーロウアタッチメント」について紹介します。本器具を使えば、自作や面倒な工夫なしに本格的なトレーニングが可能になります。 それでは、よろしくお願いします。 ...

ReadMore

2024/12/21

【筋トレ】6畳で作る理想のホームジム!限られたスペースでも快適なトレーニング環境を整える方法

- 本記事にはアフィリエイト広告が含まれます - こんにちは、キクです。 「憧れのホームジムを手に入れたいなー。」 「でも、6畳くらいじゃそんなに充実した環境は整えられないよなー。」 この記事にたどり着いたということは、そんな悩みを持ったことがあるのではないでしょうか? 本記事では、6畳という限られたスペースで快適にトレーニングするためのホームジムを整える方法をご紹介します。 それでは、よろしくお願いします。 6畳でホームジムを作るメリットは?気をつけることはる? 本項では、本題に入る前にホームジムを作る ...

ReadMore

2024/12/21

【筋トレ】ALLOUT-ナイロン製リフティングベルトを徹底レビュー

- 本記事にはアフィリエイト広告が含まれます - こんにちは、キクです。 筋トレのパフォーマンス向上や怪我防止に欠かせないリフティングベルト。 最近は本革製だけでなく、軽量かつ使い勝手の良いナイロン製のリフティングベルトも数多く存在します。 本記事では、僕が愛用中の「ALLOUT」のナイロン製リフティングベルトをご紹介していきます。 軽さやフィット感、初心者でも扱いやすいその魅力を徹底解説します。 デッドリフトやスクワットなどリフティングベルトが活躍する種目での使用感についてもお伝えしていきます。 それで ...

ReadMore

新着記事一覧

おすすめの記事